【済生会熊本福祉センター】資格必須/生活支援員
【済生会熊本福祉センター】資格必須/生活支援員
職種名 | 障害者支援施設の生活支援員(jb623322) |
---|---|
仕事内容 | \\ アピールポイント // 「あなたの優しさが、誰かの力になる。」 ― 未経験からはじめる障がい者支援のお仕事 「安心・安定・やりがい全部そろってます!」 ― 支援員として成長できる環境◎ 「年間休日120日×福利厚生◎=ずっと働ける場所」 ― 若手活躍中!未経験もOK! 「“人を支える”を仕事にしよう」 ― あなたの想いを、現場で活かしませんか? 「資格を活かして、心をつなぐ支援を。」 ― 支援員としての第一歩を応援します! 「初めてでも大丈夫!笑顔あふれる職場で一緒に成長しよう」 _________________ ◆◇◆◇◆ お仕事内容 ◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 知的障がい者の支援業務になります。 事業所ごとに、仕事内容もやや異なりますが 「人の役に立つ仕事がしたい」という 気持ちがあればOKです! ・支援業務 ・送迎など <各事業所> ①済生会かがやき(就労支援) ②済生会ほほえみ(生活介護、就労支援) ③済生会ウイズ (就労支援) ④済生会グループホーム事業所(共同生活援助) ※部署異動あり +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+: ◆求人担当者が見学に行きました!!◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 下記の<担当者コメント>をご覧ください♪ |
求める人材 | 必須スキル・経験・資格 経験: - 必須資格: 社会福祉士 / 介護福祉士 / 精神保健福祉士 / 無資格可 推奨スキル・経験・資格 活かせるスキル: - |
給与 |
月給 185,500円 ~ 197,500円 月給185500円~197500円 昇格制度: 昇給あり 年2回/合計2ヶ月 ●別途福祉調整一時金支給 昨年度実績:(6月)80,000円(12月)100,000円 等級があがると賞与4か月分! ※無資格者は年1回1か月分からスタート |
雇用形態 | 正社員 |
待遇 | 待遇: ◇社会保険完備 ◇住宅手当あり ◇扶養手当あり ◇福祉調整一時金支給 ◇賞与あり ◇退職金制度あり 交通費支給: 距離に応じて支給 研修制度: 育休・産休: 取得実績あり 給食:あり 1食330円(ご飯付き) |
勤務地 | 熊本県熊本市南区内田町3560-1 |
勤務時間 | 勤務時間:06:30 ~ 21:00 の間 8時間程度 法人内に事業所が4つあり、事業所によって勤務時間が異なります。 ①済生会かがやき 6:30~17:00の間で8時間勤務 ②済生会ほほえみ 8:00~17:00 ③済生会ウイズ 8:00~17:00 ④済生会グループホーム 8:00~21:00の間で8時間 休憩時間:60分 残業について:あり |
休日・休暇 | 日曜日 祝日 法人内に事業所が4つあり、事業所によって勤務時間が異なります。 ①済生会かがやき 6:30~17:00の間で8時間勤務 ②済生会ほほえみ 8:00~17:00 ③済生会ウイズ 8:00~17:00 ④済生会グループホーム 8:00~21:00の間で8時間詳細はお問合せください 休みの取りやすさ: 有給消化率高め |
社名 | 株式会社アスカ |
事業内容 | 一般労働派遣事業 有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可 一般労働者派遣事業許可番号(般10-020010) 有料職業紹介事業許可番号(10-ユ-300003) |
所在地 | 群馬県高崎市八島町265番地イノウエビル5F |
設立 | 1994年12月 |
日本求人センターは、全国の正社員/アルバイト/パート/派遣社員/契約社員を網羅した求人サイトです。求人情報は毎日更新され常に最新の情報の中から、ご希望の都道府県、職種、雇用形態を選びあなたに合ったお仕事をお探しいただけます。求人に応募すると、類似の条件の求人が提案されるだけでなく、希望すれば毎週自動で新着求人を受けることも可能です。