設備施工管理/完全週休2日制/社会保険完備/札幌市中央区/36292
【創業127年のゼネコン・設備施工管理/札幌】~創業127年のゼネコン/インフラ整備・土地造成/完全週休2日制/年間休日123日【36292】
★PR★
■同社の技術力・特徴:
同社はこれまでの施工能力・ノウハウを高次元のモノへと昇華させるため、2017年にパナソニックグループの一員となり、パナソニックの先進技術力を吸収し、技術力の成長、事業拡大を加速させています。施工の技術は業界でも随一である自負を持っており、多種多様な施工に対応できます。今まで培ってきたノウハウと新たな技術を活かし、建築物を通じてより人々の暮らしを豊かなものにしていきます。
★推奨ポイント★
■同社の特徴:
同社は1919年設立、資本金5億円、2017年にパナソニックグループに加入した創業120年を超える老舗ゼネコンです。これまでに全国各地に、官公庁の主要施設や文化施設、インフラとなる高速道路や空港ターミナルなど多くの大型施工を手掛けてきました。今後も更なるビジネスチャンスを創造していきながら、社会への貢献を拡大していきます。
■就業改善に取り組んでいます。
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間休日日数123日
勤務地:
企業名:株式会社松村組
就業場所:札幌支店:北海道札幌市中央区南1条東4-8-1 北海創成ビル 2 階
就業場所(変更範囲):会社の定める場所
アクセス:
地下鉄東西線:バスターミナル駅
職種名 | 設備施工管理 |
---|---|
仕事内容 | 【札幌/課長候補】設備施工管理 【元請け中心/創業127年の実績と信頼/PLTグループの安定性と先進技術/関西国際空港旅客ターミナルや東名高速道路などの有名な建築実績多数】 札幌支店にて、各々の実績や適性に応じて土木施工管理を行っていただきます。 ※札幌支店の案件は9割程度が札幌圏です。残り1割程で道内出張が発生するケースもございます。 ■具体的な業務: 基本計画、積算、現地調査、提案図書作成、プレゼンテーション(顧客折衝)、実施設計(構造・設備・法規取り纏め)、各種申請業務、工事監理、工程・安全管理、施工図面作成、スケジュール調整、工事業者手配、アフターメンテナンス等。 ■施工実績例: 日本万国博覧会パビリオン、関西国際空港旅客ターミナル、国立新美術館、外務本省、京都大学総合研究棟、小樽郵便局庁舎など、大型建築施工の実績多数。 業務内容の変更範囲 会社の定める範囲 |
求める人材 | 必須スキル・経験・資格 ・管工事施工管理技士1級、もしくは電気工事施工管理技士1級の資格保持者 ・普通自動車運転免許 【契約期間】 詳細:雇用期間:雇用期間の定めなし 有期期間: 補足:契約社員の場合の更新有無:(空白) 更新基準: 推奨スキル・経験・資格 歓迎要件 管工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士1級 求める人物像 明朗快活な方 失敗を恐れず挑戦できる気概をお持ちの方 |
給与 |
年収 5,500,000円 ~ 7,500,000円 年収5500000円~7500000円 昇給:有 ※課長職になった場合、750万前後となる想定です 月収:370000円~500000円 基本給:300000円~500000円 固定残業代有無:無 固定残業代: 円 固定残業時間:時間 【試用期間】 期間:6ヶ月 詳細:有 6ヶ月 有 年2回 昨年参考:4.5ヶ月 |
雇用形態 | 正社員 |
待遇 | 各種社保完備 <教育制度・資格補助補足> 導入教育/新入社員研修、フォローアップ研修、OJT教育 その他/技術社員研修、階層別教育、資格免許取得奨励制度、他 <その他補足> 財形貯蓄 通勤手当:有 【加入保険】 雇用保険,労災保険,厚生年金,健康保険 |
勤務地 | 北海道札幌市中央区南1条東4-8-1 北海創成ビル 2 階 |
勤務時間 | 8:30~17:30 (1日の実働 実働8時間) 休憩時間:60分 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 年間休日日数123日 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、長期勤務リフレッシュ休暇 |
社名 | キャリアバンク株式会社 |
事業内容 | 1.人材派遣事業 2.メディカル事業 3.アウトソーシング事業 4.人材派遣関連事業(関東) 5.人材紹介事業 6.再就職支援事業 7.教育・研修 8.BPO事業 9.日本語学校運営事業 10.その他 |
所在地 | 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西5丁目7番地sapporo55 5階 |
設立 | 1987年11月17日 |
日本求人センターは、全国の正社員/アルバイト/パート/派遣社員/契約社員を網羅した求人サイトです。求人情報は毎日更新され常に最新の情報の中から、ご希望の都道府県、職種、雇用形態を選びあなたに合ったお仕事をお探しいただけます。求人に応募すると、類似の条件の求人が提案されるだけでなく、希望すれば毎週自動で新着求人を受けることも可能です。