介護職員/中野区/R1305-ca-kh-f-kyo
ユニット型個室の特養で質の高いサービスを☆/OJTあり/賞与年2回/ユニフォーム貸与/靴支給あり★
★・★・★・★・★・★・★・★
ハピネスホーム・ひなぎくの丘の
魅力をたっぷりご紹介します!!
★・★・★・★・★・★・★・★
<ユニットケアで個別ケアが実現する!>
ユニットケアなので1対1でのケアが多いのが魅力!
少人数の方をゆとりを持ってお手伝いできるので
個々のニーズに応えられます!
<スキルアップできる!>
施設内だけでなく、法人での新任研修も受けるので
安心して仕事がスタートできます★
入社後もさまざまな研修や資格取得支援あり!
常に成長できる環境です!
<新たな業態へのチャレンジも可能!>
社会福祉法人武蔵野療園は、特養だけでなく
グループホーム・デイサービス・軽費老人ホーム
小規模多機能型居宅介護など幅広く展開しています☆
異動希望も可能!!
新たな業態にチャレンジしたい方を応援します!
<短時間の夜勤時間設定!>
夜勤は21:45~7:15という短時間設定☆★
身体的負担に考慮したシフト作成で、
無理なく勤務が続けられます!!
<福利厚生が充実!>
中野区勤労者サービスセンターに加入しています。
施設利用割引券やお祝い・お見舞いの給付金
さまざまな特典が利用できます!
勤務地:
東京都中野区弥生町5-11-15
勤務先:
ハピネスホーム・ひなぎくの丘
アクセス:
東京メトロ丸ノ内線 中野富士見町駅から徒歩5分
中野駅からバス10分
職種名 | 介護職員 |
---|---|
仕事内容 | ★・★・★・★・★・★・★・★ 長年の実績と経験がある施設で 安定した働き方をしよう! ★・★・★・★・★・★・★・★ 社会福祉法人武蔵野療園は、昭和27年に 東京都で第1号の社会福祉法人として認可を受けた 長年の実績と経験を持つ法人です。 「ハピネスホーム・ひなぎくの丘」は 4か所目の特養として2016年6月に開設しました。 全室個室ユニット型の施設で お一人おひとりに寄り添った介護をしませんか? 《ハピネスホーム・ひなぎくの丘》 *全室個室ユニット型 *定員76名(特養68名・ショートステイ8名) 《介護スタッフの仕事内容》 *ご利用者の方の生活全般の介助 (食事・入浴・排泄・洗濯・買い物など) *余暇活動の提供 *会議や委員会への参加 |
求める人材 | 必須スキル・経験・資格 【求める人材】 【資格】 介護福祉士資格 社会福祉士資格 (いずれかの資格を所持) 勤務地及び職務・労働時間を限定しない方 深夜帯の勤務は18歳以上(例外事由2号) |
給与 |
月給 218,000円 月給218000円 ■固定残業代なし ■試用期間あり:3ヶ月 ■試用期間中の労働条件:同条件 【給与】 基本給185,000円以上 資格手当10,000円 (介護福祉士資格又は社会福祉士資格) 住宅手当10,000円(支給要件有) 通勤手当50,000円限度で定期代支給 夜勤手当1回5,000円 宿直手当1回3,800円 処遇改善手当13,000円 扶養手当4,000円~14,000円 *昇給年1回 (4月に定期昇給) *賞与年2回 (前年実績/4ヶ月人事考課により変動あり) *東京都居住支援特別手当 (法人勤続5年目まで月2万円、その後1万円) |
雇用形態 | 正社員 |
待遇 | 【その他】 福利厚生中野区勤労者サービスセンターに加入 ユニフォーム貸与(靴支給あり) 退職金制度有り 定年制度65歳 人事異動あり 【社会保険について】 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 |
勤務地 | 東京都中野区弥生町5-11-15 |
勤務時間 | 【就業時間】 早番1:7:00ー16:00(休憩75分) 早番2:7:30ー16:30(休憩75分) 日勤1:9:00ー18:00(休憩75分) 日勤2:10:00ー19:00(休憩75分) 遅番1:12:00ー21:00(休憩75分) 遅番2:13:00ー22:00(休憩75分) 夜勤21:45ー7:15(休憩105分) 勤務時間7時間45分 勤務形態:シフト制 平均所定労働時間:160時間 |
休日・休暇 | 【休日】 年間公休数113日(変形労働時間制) 慶弔休暇 産前・産後休暇 育児休暇 有給休暇初年度10日(労基法に準拠) |
社名 | リトナ株式会社 |
事業内容 | 医療・介護業界に特化した人材紹介業 |
所在地 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目47番2号 |
設立 | 2024年04月01日 |
日本求人センターは、全国の正社員/アルバイト/パート/派遣社員/契約社員を網羅した求人サイトです。求人情報は毎日更新され常に最新の情報の中から、ご希望の都道府県、職種、雇用形態を選びあなたに合ったお仕事をお探しいただけます。求人に応募すると、類似の条件の求人が提案されるだけでなく、希望すれば毎週自動で新着求人を受けることも可能です。