社労士事務所HIKARI - 熊本県熊本市中央区の仕事/求人情報なら日本求人センター

日本求人センター
日本求人センター

社労士事務所HIKARI - 熊本県熊本市中央区の仕事/求人情報なら日本求人センター

【ゼロから社会保険労務士を目指せる】未経験OKの事務アシスタント

社労士事務所HIKARI
  • 熊本県熊本市中央区上水前寺
  • 正社員
  • 月給 170,000円 ~ 200,000円

社労士も目指せる事務アシスタント

【将来のために当社で働きませんか】
■未経験&無資格OKの正社員採用
■テレワーク/リモートワーク導入(入社3年目より)
■手に職となる資格取得支援あり
■休める完全週休2日制(土日祝休み)
■頑張りを給与還元する賞与あり

【初めまして社労士事務所HIKARIです】
中小企業に関わる全ての人が
イキイキと働ける職場環境を造る
サポートやアドバイスをしています!

【未経験者歓迎&知識ゼロも安心】
将来は社労士を目指せるアシスタント職!
受け入れ態勢を整えて待っているので
入社後のサポートは任せて下さい

職種名 社労士を目指せる事務アシスタント
仕事内容 \社会保険労務士のアシスタント/
社会保険手続きや給与計算など
社労士補助として働きながら
社会保険労務士を目指せる事務職です

具体的な業務内容:
■社会保険の手続き、打ち合わせ
■給与/賞与計算など事務作業
■雇用契約書などの書類作成 等

【未経験OK!入社後まずは】
データ入力や内容チェックから始めて
社会保険労務士の基礎を学びます
給与計算の基礎からじっくり習得!

【慣れてきたら】
「あなたがいてくれて良かった」と
感謝の言葉を貰える社労士担当へ!
社員1人1人が日々成長できるよう考えた
毎朝の15分朝礼も自慢の研修のひとつです

【勤務地】
社労士事務所HIKARI
■熊本県熊本市中央区上水前寺
■国道57号「上水前寺」交差点すぐ
■東水前寺バス停(徒歩2分)
※車通勤OK(無料駐車場あり)
求める人材 必須スキル・経験・資格
【社労士に興味がある方を歓迎】
応募条件:
■電話対応ができる
■基本的なPC操作ができる(メール、Word、Excel、PowerPoint等)

\上記をクリアしていれば/
■未経験OK
■無資格OK
■学歴不問
■職歴不問
■復職やブランクOK
■新卒や第二新卒歓迎
■フリーター歓迎
■主婦・主夫歓迎
■ハローワークで求職中の方の応募も歓迎
■アルバイトやパート経験不問
■転職回数不問
応募動機は働きたいという「やる気」でOK
事務派遣や給与計算の経験者は優遇いたします

推奨スキル・経験・資格
総務事務、給与計算事務の経験者優遇
給与 月給 170,000円 ~ 200,000円
月給170,000円~200,000円
■昇給あり/年2回(過去実績)
■賞与あり/2年目から支給
■年収例
350万円/入社5年目

給与補足
170,000円~200,000円は
月間所定労働時間144.75時間につき
時給換算で1,174円相当~1,381円相当です
試用期間あり/3か月(▲5,000円/月)
賞与年2回
*入社2年目から支給
賞与は2年目から支給します。
雇用形態 正社員
待遇 【在宅勤務OK/テレワーク就労制度あり】
午後のみ在宅、週2~3日在宅など
出社とリモートのハイブリッドも可能
皆さん活用して家庭と両立しています!
*テレワークは原則として入社3年目より

その他制度:
■車通勤OK(無料駐車場あり)
■交通費支給(距離に応じて支給)
■資格取得支援制度
■資格手当制度
■永年勤続表彰制度
■時短勤務制度
勤務地 熊本県熊本市中央区上水前寺
勤務時間 8:50~17:00
■休憩70分(12:00~13:00の60分+他10分)
■7時間勤務
■残業が発生することがあります
休日・休暇 ■完全週休2日制(土日祝休み)
■年間休日117日
■年次有給休暇、子の看護休暇、介護休暇
■特別休暇(慶弔休暇)
■産前産後休業、育児休業
■新型コロナ休暇
社名 社労士事務所HIKARI
事業内容 労務相談、労働・社会保険諸法令手続、給与計算代行、助成金、許認可相談など
従業員数:9名
所在地 熊本県熊本市中央区上水前寺2丁目4番5号
設立 2007年年6月 働き方改革を積極的に取り組む企業を支援するやりがいのあるお仕事です!

黄色のビルが目印です

打ち合わせ中の一コマ

毎朝の朝礼研修はオンラインで行っています

日本求人センターは、全国の正社員/アルバイト/パート/派遣社員/契約社員を網羅した求人サイトです。求人情報は毎日更新され常に最新の情報の中から、ご希望の都道府県、職種、雇用形態を選びあなたに合ったお仕事をお探しいただけます。求人に応募すると、類似の条件の求人が提案されるだけでなく、希望すれば毎週自動で新着求人を受けることも可能です。