株式会社アスカ - 北海道札幌市の仕事/求人情報なら日本求人センター

日本求人センター
日本求人センター

株式会社アスカ - 北海道札幌市の仕事/求人情報なら日本求人センター

認定こども園の保育士/資格必須(jb619010)

株式会社アスカ
  • 北海道札幌市西区西野4条3丁目8-12
  • 正社員
  • 月給 194,800円
  • 株式会社アスカ(人材紹介会社)

【認定こども園西野中央保育園】/保育士

【認定こども園西野中央保育園】/保育士

職種名 認定こども園の保育士/資格必須(jb619010)
仕事内容 2025年4月から認定こども園へ移行
正社員もしっかり休憩確保できます★

_____
お仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

保育業務全般

・保育計画の作成、保育日誌の記入
・環境設定の保育
・あそび誘導 ※外/室内あそび、おさんぽ
・絵本の読み聞かせや手遊び
・昼食の準備、食事状況の観察
・おもちゃの消毒、片付け、掃除
・保護者とのコミュニケーション
・制作物の作成や事務作業 など

まずは先輩スタッフについて仕事の流れを覚えていきましょう !
経験に応じて業務をお願いします!
新卒・第二新卒の方はもちろんですが、ブランクからの仕事復帰も応援 !
ゆくゆくはリーダー研修やマネジメント研修の参加を通して、キャリアアップを目指せます。
___
園紹介
 ̄ ̄ ̄
■定員:120名
■対象年齢:0歳児~5歳児
■職員:30名弱(正社員・パート含め)
■栄養士・管理栄養士・用務員も在籍
■年齢層:20~60代まで幅広く活躍
■残業:月平均2時間程度
会議は勤務時間内に行います!(1時間ほど)
人間関係の風通しがいい職場です◎

1年目は担任業務なし(^^)/

子どもの心に寄り添う保育を行っています

入職したての頃は色々な失敗を
するのは当たり前

失敗をしながら学んでいけばいいと
園長は考えております

人員配置基準よりも余裕をもって
職員を配置しているので、
休暇が取りやすいのも特徴です

閑静な住宅街にありながら近くには
発寒川や複数の公園があり、
自然環境に恵まれた保育園です

職員の年齢は幅広く、個性あふれる
楽しい先生が在籍しています♪

転勤・異動なし : 腰を据えて働けます
I・Uターンをお考えの方もぜひ !

アクセス:東西線「発寒南駅」車で11分
求める人材 必須スキル・経験・資格
経験:
未経験・ブランクのある方も歓迎!

※有資格者向けの求人です

ピアノ、書き物が苦手などなんでもご相談ください◎
必須資格:
保育士 / 幼稚園教諭第一種 / 幼稚園教諭第二種

推奨スキル・経験・資格
活かせるスキル:
未経験・ブランクのある方も歓迎!

※有資格者向けの求人です

ピアノ、書き物が苦手などなんでもご相談ください◎
ピアノスキル:◇ピアノが苦手でも問題なし◎
※職員同士で得意なこと、不得意なこと
できること、できないことを
補い合いながら保育を行っています♪
給与 月給 194,800円
月給194800円~
年2回/合計4.2ヶ月
年2回(6、12月)支給
雇用形態 正社員
待遇 待遇:
・社会保険完備  ※健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
・退職金制度 ※福祉医療機構、北海道民間社会福祉事業職員共済
・ソウェルクラブ ※福利厚生センター
・愛和福祉会互助会
・健康診断

・勤勉手当:6,12月 ※計4.2ヶ月分(2024年度実績)
・住宅手当:上限20,000円/月
・通勤手当:上限30,000/月
・寒冷地手当:20,000円/月 ※11~3月
勤務地 北海道札幌市西区西野4条3丁目8-12
勤務時間 勤務時間:06:50 ~ 19:10 の間 8時間程度
・実働8時間
・休憩1時間
・残業:平均2時間/月
・1年単位の変形労働時間制(週の平均労働時間40時間以内)
休憩時間:60分
残業について:なし
休日・休暇 日曜日 祝日
・実働8時間
・休憩1時間
・残業:平均2時間/月
・1年単位の変形労働時間制(週の平均労働時間40時間以内)詳細はお問合せください

休みの取りやすさ:
◇お休みを取りやすい環境です♪
社名 株式会社アスカ
事業内容 一般労働派遣事業
有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可
一般労働者派遣事業許可番号(般10-020010)
有料職業紹介事業許可番号(10-ユ-300003)
所在地 群馬県高崎市八島町265番地イノウエビル5F
設立 1994年12月

日本求人センターは、全国の正社員/アルバイト/パート/派遣社員/契約社員を網羅した求人サイトです。求人情報は毎日更新され常に最新の情報の中から、ご希望の都道府県、職種、雇用形態を選びあなたに合ったお仕事をお探しいただけます。求人に応募すると、類似の条件の求人が提案されるだけでなく、希望すれば毎週自動で新着求人を受けることも可能です。